お庭で使う素材も色々あるけれど、
好きな素材のひとつがレンガ。
レンガの中でも風合いのあるヴィンテージレンガがイイですね!!
そもそもヴィンテージレンガって何???
と思われる方も多いと思いますが、
ヴィンテージレンガの多くは、
実際に製鉄所などの高炉釜で実際に使用されていた耐火レンガです。
高炉釜の改修や補修の時に新しい耐火レンガに代えるわけですが、
その時に廃材として出るのが、ヴィンテージレンガなんです。
ヴィンテージレンガ=産業廃棄物(ゴミ)なんですね~。
これをお庭や外構でリサイクルしているわけです。
ヴィンテージレンガ=エコですね~。
ヴィンテージレンガの良さといえば、
その風合い。
色むらや、欠け具合が色々あって、表情が全部違うのが魅力。
国や地域、高炉釜の種類などによっても全然違います。
例えば・・・




知り合いの建材屋さんに入荷したヴィンテージレンガです。
色も形もさまざま。
レンガ見てるだけでワクワクしてきます。(マニアック??)
目指すシャビーガーデンには欠かせないテクスチャーのひとつです。
ちなみに我家でも

使ってます。
同じ趣味の方がたくさん集まっています。
良ければポチッと見ていってください。


好きな素材のひとつがレンガ。
レンガの中でも風合いのあるヴィンテージレンガがイイですね!!
そもそもヴィンテージレンガって何???
と思われる方も多いと思いますが、
ヴィンテージレンガの多くは、
実際に製鉄所などの高炉釜で実際に使用されていた耐火レンガです。
高炉釜の改修や補修の時に新しい耐火レンガに代えるわけですが、
その時に廃材として出るのが、ヴィンテージレンガなんです。
ヴィンテージレンガ=産業廃棄物(ゴミ)なんですね~。
これをお庭や外構でリサイクルしているわけです。
ヴィンテージレンガ=エコですね~。
ヴィンテージレンガの良さといえば、
その風合い。
色むらや、欠け具合が色々あって、表情が全部違うのが魅力。
国や地域、高炉釜の種類などによっても全然違います。
例えば・・・




知り合いの建材屋さんに入荷したヴィンテージレンガです。
色も形もさまざま。
レンガ見てるだけでワクワクしてきます。(マニアック??)
目指すシャビーガーデンには欠かせないテクスチャーのひとつです。
ちなみに我家でも

使ってます。
同じ趣味の方がたくさん集まっています。
良ければポチッと見ていってください。



スポンサーサイト
| ホーム |